日本をふるまう 「ふるまいや」

酒器や小皿などの錫製品に代表される高岡鋳物や、高岡銅器の伝統的着色を活かしたインテリア用品。長く培われた伝統にプラス、現代的なデザイン性や機能性を加えた、城端絹織物、越中和紙、そして井波彫刻。その他にも富山ガラスや焼物など、日常の暮らしをちょっとだけ豊かに感じさせてくれる、富山のクラフトを中心に販売しています。
フロア | |
---|---|
電話番号 | 076-471-8130 |
営業時間 | 8:30~20:30 (1月12日~2月28日は9:00~20:00) |

飲食店さんで、こんなビアマグで生ビールを注がれたら、テンションMAX!「能作@ビアマグ」
飲食店さんで、こんなビアマグで生ビールを注がれたら、テンションMAX!「能作@ビアマグ」が入荷しました♪ご自宅用にはもちろん、贈り物としても喜ばれる一品です。
新入荷!富山生まれの紙ふうせん「 ~cusuri kamifu-sen~」
売薬さんが配るおまけとしての印象が強い紙ふうせんが、これまでにないテーマで新しい紙ふうせんに・・・!!
新入荷!富山生まれの紙ふうせん 「~cusuri kamifu-sen~」全25種、販売中です♪
新入荷!『モメンタムファクトリーOrii tray square』
一度目にすると忘れられない、鮮やかな発色感と、唯一無二の存在感。高岡:モメンタムファクトリーOriiさんより、『tray square』が新入荷!小物入れとしてはもちろん、お皿としても使えそうですね♪
五箇山和紙うちわ
五箇山和紙を使用した趣あるうちわはいかがでしょうかQ_(´ー`*)))パタパタ
8月後半は浴衣でしょ!
浴衣にピッタリ。
デザインが華やかなので、浴衣の柄にも負けず嫌い劣らず😎🙌
小物で攻めるのもあり!ですね💕
丸うちわ ¥1,600(税別)
翡翠アクセサリー
翡翠アクセサリー😂👍💕
富山県朝日町から新潟県糸魚川市は、世界でも有数の翡翠産地です。
アジアでは、古くから人気が高い宝石であり、金以上に珍重されていました。
そんな宝石を使用したアクセサリーはいかがでしょうか?
実はこの商品、うちのスタッフが工芸家として制作している商品なんです👍😎
お香たて 能作
皆さまこんにちは!
夏本番🌞🌴🌺🌊
毎日蒸し暑い日が続いていますが見さなまいかがお過ごしでしょうか🙌
本日紹介するのは、株式会社能作さんのお香立てです👍
シルバーが錫、ゴールドが真鍮製となっております!
お香挿しの角度が変えられるのが特徴的💕
インテリアにしても◎
目と香りでお楽しみいただけます。
お香立て笹 錫
真鍮 ¥1900(+税)
富山スタイリッシュおりん
モードでスタイリッシュなおりんはいかがでしょうか?
一見「おりん」とは思えない容姿なのですがとっても良い音がします!
チーンと高く澄んだ音があの人にもきっと届くでしょう🙏✨
各色 税込10,800円
金箔レースアクセサリー
皆さまこんにちは!
先日(12日)の富山県の最高気温は37℃
全国1位の暑さらしいです🔥
さて、暑い夏の胸元にキラキラと輝くレースのネックレス、ブローチはいかがでしょうか?
金箔を使用ししっかりとしたインパクトがありますがレース素材であるため柔らかく女性らしいシルエットを生み出してくれます💕👩
いかがでしょうか?
写真 上段 ブローチ 税込 5,400円
下段
左・中央 ペンダント 税込14,040円
右 ペンダント 税込12,960円

7/18 日本経済新聞で紹介された、クマよけの鈴「くまりん」入荷!
7/18 日本経済新聞で紹介された、クマよけの鈴「くまりん」入荷!残念ながら、このHP上でお聞かせすることはできませんが、音色の余韻の綺麗さは、さすが山口久乗さんが手掛けただけのことはあります。この音色だけでも聞きに、是非お立ち寄りください♪